FC2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

NO IMAGE

しながわ水族館

1   0
最近水族館に行ってなかったので、今日しながわ水族館に行ってきました! 最後に行ったのは、去年の8月。 こーすけは生後8ヶ月でした。 まだ、魚を目で追うのが精一杯で、時々手を出し触ろうとしたり、じっとにらめっこしてましたでも、今日は違います! 水族館に入った瞬間、「わー」 と大きな声を上げ、さんの方へスタスタスタ 水槽のガラスにはりつき、泳いでるをじっと見てました。 沢山いるので、両手で【さかな】サイン...

SHARE

NO IMAGE

アーユルヴェーダ

1   0
アーユルヴェーダは、5000年も前に始まったインドの民間医学 前から興味があり、こーすけが8ヶ月ぐらいの時に、それを基本とするベビーマッサージに行きました。  でも、アトピーで裸にするとすぐに掻いてしまうので、しばらくお休みしてたのですが、今日久々に行ってきましたアーユルヴェーダとは、サンスクリット語で【生命の科学】を意味します。心身の毒素を排泄し(デトックス)、バランスを取り戻していくのです。 ...

SHARE

NO IMAGE

ベビーサイン光が丘教室開講!

1   0
さあ今日から光が丘教室が始まりました 1組欠席で11組のママ&赤ちゃんが参加してしてくれました やっぱり1時間ってあっという間 全部伝えられたかしら???  これから、小茂根教室と共に、トップに教室のことをUPしていくので、見てくださいね体験レッスンの時は雨で、託児所までタクシーを使っちゃったけど、今日はお天気もバッチリだったので、ベビーカーにこーすけを乗せ、ベビーサイン道具とテキストをいれたゴロゴロ...

SHARE

NO IMAGE

【キリン】 & 【とり】

2   0
きりん・Giraffe:片手の手のひらを首にあて、下から上に首をなぞるように動かす(A.S.L.) とり・Bird:口元で右手の人差し指と親指を2階開いたり閉じたりする。(日本手話・A.S.L.) ...

SHARE

NO IMAGE

お手伝いを始めたよ!

0   0
こーすけが、最近お手伝いを始めましたまれきちがいる時は、テレビのお部屋のちゃぶ台でご飯を食べるのですが、キッチンからお皿を運ばないといけません。でも、食べ終わったお皿はこーすけが運んでくれるんです ひとつずつ持って私がいるキッチンに運び渡してくれます。そして、またちゃぶ台に戻り、他のお皿を持ってきてくれるんです。 この繰り返しを最後までしてくれます。今日の夜、全部のお皿を運び終わった時、こーすけに...

SHARE

NO IMAGE

Happy Monkey House

1   0
毎週土曜日は、今建築中の家見学に出かけてます外見はもうほとんど出来上がっていました! 今週からクロス貼りに取り掛かったようです特別大きなお家ではないけど、みんながHAPPYでいられるおうちにしたいな                         ...

SHARE

NO IMAGE

子供のための食育講座

0   0
今日は、体にやさしい子供のおやつ食育講座の日でした ベビーサイン講師養成プログラムで一緒だった、栄養士でもある小島さんに依頼をし、初の食育講座を開くことができましたお金を出せば、なんでも買えてしまう世の中。 ファーストフード、コンビニ弁当など確かに便利です。 でも、今は良くても、10年後20年後に必ず何かしらの形で体に出てくると思うんです。以前から食べ物に関しては、気を付けていましたが、こーすけが食物...

SHARE

NO IMAGE

【おやつ】

0   0
おやつ・Snack:片手の手のひらの上で、もう一方の手をクッキーカッターで型を取るように、クイクイ回転させる 今までのこーすけのおやつサインは、【くすり】サインと同じでした。  でも、最 近区別が付くようになったんです...

SHARE

NO IMAGE

久しぶりの居酒屋さん

0   0
今日は風が強かったですね 洗濯物がベランダでダンスしてました しかもかなり激しいダンスこーすけは鼻風邪が悪化したのか、 昨日の夜から咳が出始め、日中は家にいたので、ちょうど良かったです。でも夜は、妊娠中よく行っていた居酒屋”とりんと”へ。 大阪から出張で来ているまれきちの友達と、きみすけの友達、そしてこーすけ、5人でおいしい地鶏料理を食べました そこのお勧めはいっぱいあって書けないんだけど、やっぱり「...

SHARE

NO IMAGE

Kids Yoga

0   0
アメリカ・カナダでは、よく行われているキッズヨガ! 学校で取り入れてるところもあるぐらいです 保育園で2・3才の子供たちを見てた時, 興奮した子供たちの気持ちを落ち着かせるのに、時々一緒に働いていた先生がしてました。今日行ったbabycomのクラスは、12ヶ月~24ヶ月対象です。 行ってみると、今日はこーすけ一人 今日が初めてのレッスンだったことと、案内が間に合わなかったというのが原因みたいです。 でも、今日...

SHARE

NO IMAGE

親子ビクス体験!!

2   0
ちょっとこーすけには早いかなと思ったけど、親子ビクス体験行ってきました いつもはヨガで行くところなので、場所にはこーすけさん慣れてます着くといつもの如く、「ばいばーい!」とを振りながら、広いスタジオをスタスタ。 いつものように、託児ルームに行ったけど、今日は誰もいなーい。 そう、今日はママと一緒に遊ぶのよんさぁ、始まりました! 案の定、側にいてはくれません 歩き回っております。 気が付くと、他のママ...

SHARE

NO IMAGE

トリプルサイン!

1   0
犬・Dog:中指と親指をスナップ!(A.S.L.)(赤ちゃんにはちょっと難しいので、スナップするように拳を上から下へ動かしてます。)ボール・Ball:指先を向かい合わせ、丸いボールが中にすっぽり入るような形を両手で作る(日本手話・A.S.L.) どこ?・Where?:手首を中心して人差し指を左右に振る。(A.S.L.) ベネッセのしまじろうDVDを見てるときに、このサイン 犬が歩いてると黄色のボールが転がってきて、犬が...

SHARE

NO IMAGE

まんま

1   0
食べる・Eat:5本の指を使って、食べ物を口に持っていく動き(A.S.L.)  ...

SHARE

NO IMAGE

朝からバタバタ!

2   0
今日は朝から大忙し! 今建築中の家に、11時頃行かないといけなかったので、それまで、洗濯など家のことをすませ、朝ご飯食べて、さっさっとお出かけ夜は、お友達がご飯を食べにくる予定だったので、家に行く前に、Grocery Shopping! なんとか、食材を買い込み、家に向かいました。 すぐ終わるはずの用事は、待ち合わせてた人が予定時間に来なくて、終わったのは午後2時 電車に乗る前に、公園があったので、ちょっとこーすけ...

SHARE

NO IMAGE

くだもの

0   0
りんご・Apple: 人差し指をカギ状に曲げてほっぺに当て、手首をくりくりとひねる。 握った手がりんごを、人差し指がヘタを表します。 【バナナ】に始まり、徐々に増えてきた”フルーツ”さいん。 今日は【りんご】を ご紹介しまーす! こーすけさいんは、指が真っ直ぐです...

SHARE

NO IMAGE

ちひろ美術館

0   0
今日は友達と”ちひろ美術館”に行ってきました!      いわさきちひろさんの絵は、ほんわかしてて、心が落ち着きます 美術館も平日とあって、とても静かで、こーすけの声だけが館内に響いてました  絵が沢山飾られている展示室を回って、”こどものへや”でこーすけと本を読んだり、木のおもちゃで遊んだり、ゆったりした時間を過ごしました。 このお部屋には、授乳室も付いているので赤ちゃんもOK!そして、カフェで軽...

SHARE

NO IMAGE

ポリオ2回目

0   0
 【花・Flower】:花をやさしくつまんで、匂いを嗅ぐしぐさ(A.S.L.) 1ヶ月前に突発性発疹、そして、先週末から鼻水がずるずる、今朝はちょっと下痢気 味だったので、受けれるかなぁと思いながらも、予防接種に行ってきました。 内診してもらったところ、OKが出たので、ポリオ2回目終了です帰りに、図書館寄ったり、買い物に行ったり、雨が止んだ時にすることはいっぱい!! 用事をすべて済ませ、帰る途中から、”あ...

SHARE

NO IMAGE

Knyacki! The Clay Worm!

1   0
【いもむし・Worm】: 右手の人差し指を2・3回曲げたり伸ばしたりしながら前進させる(日本手話)                 NHKで放送中のクレイアニメ「ニャッキ!」 を見てると、お手てがもぞもぞ! これは、【いもむし】サイン  たまにしかしなかったこのサイン、最近”いもむし”に出会うことが多かったお陰か、よく指をニョッキニョッキと動かします。この前、お外を散歩してると、いつの間にか”いもむし”...

SHARE

NO IMAGE

【たいたい】

2   0
さかな・Fish:右手をくねらせながら左方向へ魚が泳いでいくように動かす(日本手話) きみすけの地元・大分では、幼児語で「さかな」のことを、”たいたい”と言いま す。 ちょっと前まで、「たいたいが泳いでるよー」とか「たいたい食べる?」とか言うと、まれきちが????な顔してたんです。  鯵を目の前にして、”たいたい???って思ったんでしょうね。  どんな魚でも、”たいたい”なんです。   ”たいたい”サイン...

SHARE

NO IMAGE

風邪です!

0   0
こーすけさんのお鼻から、きらりと光るもの。 久しぶりの風邪です年末はいつも風邪・風邪・風邪だったけど、年が明けてからはご無沙汰してました。 でも、最近暖かかったり寒かったりで、体調乱れてしまいました。 実は、週末はきみすけも珍しく風邪気味でした。 でも、一日で回復! 今まで、子供たちと接して来たからか、免疫が結構あるのですでも、そんな中、前にサークルに参加してくれてたお友達が、こーすけよりちょっと...

SHARE

NO IMAGE

お花見 NO.2

0   0
今日は本当に変な天気でしたね 晴れてるかと思ったら、急に暗くなって雨が降り出したり、「にわか雨」が多い日でした。  そんな中、まれきちとこーすけは光が丘公園で遊んできました わたしは?って言うと、ベビーサイン教室の日だったので、今日は二人でお出かけです。 今、光が丘近辺に家を建築中なので、毎週土曜日に見に行くのが、きみすけ家の土曜日のスケジュール。先週末は満開だった桜が散り始め、それもまた綺麗!...

SHARE

NO IMAGE

スキンタッチ教室 in 青山

2   0
西洋医学より東洋医学に興味がある私 前から行こう!と思いつつ、なかなかタイミングが合わずに行けなかったスキンタッチ教室。 今日行ってきましたスキンタッチとは、日本に古来からある小児はりを現代風にアレンジしたもの。 スプーンや歯ブラシ、ドライヤーなどを使って、家でも簡単に出来る「つぼ健康法」です。まだこーすけがお腹の中にいるときに、「伊東家の食卓」で、泣き止まない赤ちゃんをスプーンを使って気持ちを落...

SHARE

NO IMAGE

ベビーサイン体験レッスン in 光が丘

0   0
今日は体験レッスンの日でした。 雨にだけはならないで!と祈ってたけ、その思いは届かなかったぁ。。 雨・雨・雨。 光が丘区民センターに行く前に、こーすけを託児所に預けなければ、、、。んーどうやって行こう。 ベビーサイン道具とベビーカーと傘とこーすけ、さすがにこれで階段上って電車に乗っては、いくらきみすけでもキツイ!  迷った末、行きはタクシーを使ってしまいました 帰りは、時間制限ないので、がんば...

SHARE

NO IMAGE

Kitchen Tool

0   0
最近のこーすけのおもちゃは、台所用品. 台所に立っていると、やって来て愚図り始めます。 前は一緒に遊んでほしかったり、抱っこしてほしかったりの愚図りだったけど、最近は違うんです。Kitchenで何が行われてるか見たいんです。 しかも、こーすけも一緒にしたいみたい。  時々、一緒にかき混ぜたり、具を入れたりしますが、毎回となるとちょっと出来ないので、そうなるとまた愚図り泣き  「あっち!あっち!」(”あ...

SHARE

NO IMAGE

わんタッチ広場 in サンシャイン

2   0
お昼からちゃんと遊びにサンシャインのわんタッチ広場に行ってきました。 実家でまめ柴を飼ってるので、里帰りした時はよくおじいちゃんが遊ばせてくれてます。 でも、自宅では動物を飼ってないので、なるべく動物に触れる機会を与えたいなという思いがあります。 飼えるようになったら、パグを飼いたいんだけどなぁ。。。 さて、わんタッチ広場の入り口にはいきなりパトラッシュ(フランダースの犬)が座ってました こー...

SHARE

NO IMAGE

お花見

0   0
今日はお花見に行ってきました 日中はこーすけも遊べるようにと光が丘公園。 そして、その後は千鳥ヶ淵で夜桜です。 土曜日とあって、どこも人・人・人! たくさんの人で賑わってました 途中で筑波からまれきちの妹さんもやって来て、こーすけも大喜び! 久々に会う人に対して、人見知りしないので助かってます 桜の花って本当に日本を感じますよね。 海外に住んでた時、この時期日本に帰りたくて仕方なかったこ...

SHARE

該当の記事は見つかりませんでした。