ベビーサイン光が丘教室開講!
1 0
さあ今日から光が丘教室が始まりました 1組欠席で11組のママ&赤ちゃんが参加してしてくれました やっぱり1時間ってあっという間 全部伝えられたかしら??? これから、小茂根教室と共に、トップに教室のことをUPしていくので、見てくださいね体験レッスンの時は雨で、託児所までタクシーを使っちゃったけど、今日はお天気もバッチリだったので、ベビーカーにこーすけを乗せ、ベビーサイン道具とテキストをいれたゴロゴロ...
【キリン】 & 【とり】
2 0
きりん・Giraffe:片手の手のひらを首にあて、下から上に首をなぞるように動かす(A.S.L.) とり・Bird:口元で右手の人差し指と親指を2階開いたり閉じたりする。(日本手話・A.S.L.) ...
お手伝いを始めたよ!
0 0
こーすけが、最近お手伝いを始めましたまれきちがいる時は、テレビのお部屋のちゃぶ台でご飯を食べるのですが、キッチンからお皿を運ばないといけません。でも、食べ終わったお皿はこーすけが運んでくれるんです ひとつずつ持って私がいるキッチンに運び渡してくれます。そして、またちゃぶ台に戻り、他のお皿を持ってきてくれるんです。 この繰り返しを最後までしてくれます。今日の夜、全部のお皿を運び終わった時、こーすけに...
Happy Monkey House
1 0
毎週土曜日は、今建築中の家見学に出かけてます外見はもうほとんど出来上がっていました! 今週からクロス貼りに取り掛かったようです特別大きなお家ではないけど、みんながHAPPYでいられるおうちにしたいな ...
子供のための食育講座
0 0
今日は、体にやさしい子供のおやつ食育講座の日でした ベビーサイン講師養成プログラムで一緒だった、栄養士でもある小島さんに依頼をし、初の食育講座を開くことができましたお金を出せば、なんでも買えてしまう世の中。 ファーストフード、コンビニ弁当など確かに便利です。 でも、今は良くても、10年後20年後に必ず何かしらの形で体に出てくると思うんです。以前から食べ物に関しては、気を付けていましたが、こーすけが食物...
久しぶりの居酒屋さん
0 0
今日は風が強かったですね 洗濯物がベランダでダンスしてました しかもかなり激しいダンスこーすけは鼻風邪が悪化したのか、 昨日の夜から咳が出始め、日中は家にいたので、ちょうど良かったです。でも夜は、妊娠中よく行っていた居酒屋”とりんと”へ。 大阪から出張で来ているまれきちの友達と、きみすけの友達、そしてこーすけ、5人でおいしい地鶏料理を食べました そこのお勧めはいっぱいあって書けないんだけど、やっぱり「...
Knyacki! The Clay Worm!
1 0
【いもむし・Worm】: 右手の人差し指を2・3回曲げたり伸ばしたりしながら前進させる(日本手話) NHKで放送中のクレイアニメ「ニャッキ!」 を見てると、お手てがもぞもぞ! これは、【いもむし】サイン たまにしかしなかったこのサイン、最近”いもむし”に出会うことが多かったお陰か、よく指をニョッキニョッキと動かします。この前、お外を散歩してると、いつの間にか”いもむし”...
スキンタッチ教室 in 青山
2 0
西洋医学より東洋医学に興味がある私 前から行こう!と思いつつ、なかなかタイミングが合わずに行けなかったスキンタッチ教室。 今日行ってきましたスキンタッチとは、日本に古来からある小児はりを現代風にアレンジしたもの。 スプーンや歯ブラシ、ドライヤーなどを使って、家でも簡単に出来る「つぼ健康法」です。まだこーすけがお腹の中にいるときに、「伊東家の食卓」で、泣き止まない赤ちゃんをスプーンを使って気持ちを落...
ベビーサイン体験レッスン in 光が丘
0 0
今日は体験レッスンの日でした。 雨にだけはならないで!と祈ってたけ、その思いは届かなかったぁ。。 雨・雨・雨。 光が丘区民センターに行く前に、こーすけを託児所に預けなければ、、、。んーどうやって行こう。 ベビーサイン道具とベビーカーと傘とこーすけ、さすがにこれで階段上って電車に乗っては、いくらきみすけでもキツイ! 迷った末、行きはタクシーを使ってしまいました 帰りは、時間制限ないので、がんば...
Kitchen Tool
0 0
最近のこーすけのおもちゃは、台所用品.
台所に立っていると、やって来て愚図り始めます。 前は一緒に遊んでほしかったり、抱っこしてほしかったりの愚図りだったけど、最近は違うんです。Kitchenで何が行われてるか見たいんです。 しかも、こーすけも一緒にしたいみたい。
時々、一緒にかき混ぜたり、具を入れたりしますが、毎回となるとちょっと出来ないので、そうなるとまた愚図り泣き
「あっち!あっち!」(”あ...
わんタッチ広場 in サンシャイン
2 0
お昼からちゃんと遊びにサンシャインのわんタッチ広場に行ってきました。 実家でまめ柴を飼ってるので、里帰りした時はよくおじいちゃんが遊ばせてくれてます。 でも、自宅では動物を飼ってないので、なるべく動物に触れる機会を与えたいなという思いがあります。 飼えるようになったら、パグを飼いたいんだけどなぁ。。。 さて、わんタッチ広場の入り口にはいきなりパトラッシュ(フランダースの犬)が座ってました こー...
該当の記事は見つかりませんでした。