ベビーサイン教室終了!
6 0
6月いっぱいで講師引退?ではなく、お休みします。 今日最後のクラスを終えました!ちょっと寂しいような、ほっとしたような変な気持ちです今日、修了された生徒さんの殆どは、まだ小さい赤ちゃんで、ベビーサインはこれからという月齢です。 ぜひぜひ7月~9月の継続をお勧めしま~す!! ママたちから一言ずつ頂いたのですが、やはり1歳過ぎるとどんどんサインが出てきて楽しくなるみたいです まだ月齢の小さな赤ちゃんをお持...
ベビーサイン教室第1号
1 0
ベビーサイン講師になっての第1号の教室が、小茂根教室でした 当初は、こーすけも小さかったので、まれきちの協力を得て、土曜日の教室でした。 その教室も今日で最後あのこじんまりとしたスタジオでの教室が大好きで、引っ越してちょっと遠くなったけど、続けてました。 8組中、3組のママ&赤ちゃんが欠席でちょっと寂しかったけど、とっても楽しい時間を過ごせました。 ほとんどの赤ちゃんがまだこれから楽しくなるときな...
短い間なのに・・・・
1 0
今日は、4月開講のNHK文化センター光が丘 寂しいことに、今日で最後 3ヶ月という短い間だったけど、なんだかとっても和気藹々としたクラスでした。これからがベビーサイン楽しくなってくる時なのに、それを見れないで去るのはちょっと悲しい~ でも、こーすけのベビーサイン生活で私が味わった楽しさを、皆さんにもぜひぜひ味わってもらいたいです 7月から3ヶ月間、後任の佐佐木先生が担当してくれます。 また私のクラスと...
ついにトイレで・・・
0 0
前にもお話したように、トイレトレーニングというものをしてません。 (ぐーたらママです)でも、今日ついにトイレで う〇ち (こーすけ 2歳半)とってもスローだけど、成長を感じた一瞬でした! お風呂に入る前、裸んぼになると、トイレでおしっこをすると言い始め、連れていくと、いつものように座って、トイレットペーパーでおちんちんを拭いたりして、遊んでました。 最近、扉を閉めて!というので、扉をしめ、私はキッ...
2歳半のベビーサイン
1 0
「ちゅくり」なんのことでしょう? 最初はなんのことか分からず、何度か聞きなおしてました。 私に通じないことが分かった時、出てきたのが【くすり】サインそれから、「いちごのちゅくり」とか「ちゅくり」に言葉をくっ付けるので、もっと分からないことも多く、最初から【くすり】サインをしながら、言ってきます。一度言って分かってもらえなかったものや、発音にまだ自信がないものは、たまにサイン付きでお話します。 とい...
該当の記事は見つかりませんでした。