リサイクル生活
0 05年前、こっちに引っ越してきてびっくりしたことは、なんでもゴミ箱に入れていいってこと。
日本の生活習慣から考えると、なかなか馴染めませんでした。 瓶もゴミ箱?って感覚です。
でも、5年って人を変えてしまうのね。 その感覚も薄れてしまってました。
私たちが住んでいる市は、そんなにリッチではないので、その辺りには力を入れてなかったんです。
数年前も、カット出来るところはカットするというのが、市長の考えて、数年前にはコミュニティセンターや公園を閉鎖するという動きもありました。
リサイクルも、お金を払って取りに来てもらうサービスで、我が家は利用してなかったんだけど、
せめて瓶ボトルや大きな段ボールはと思い、近くのリサイクルボックスに持って行ってました。 それでも
まだまだリサイクル出来るものは、毎日たくさん出る訳で。。。。そう思いながらも、数年間が経ち。。。
今朝、ついにうちの家にリサイクルのゴミ箱が届きました
市長が変わったのか(そんなことも知らない私ですが)、最近とても活気が出て来た気がします。
HPも綺麗になってるしね。
この調子で、市民に優しいサービスをたくさん提供してもらいたいな。
今日は、こーすけが学校から帰ったら、リサイクルミーティングを開きま~す!