忘れ物
0 0こーちんがスクールバスに乗り込んだ後、いつもはそのままあーちゃんを学校に送り届けるんだけど、
今日は5歳健診の予約が入ってたので、一度家に戻り片付けをしていると、こーちんの机の上に、本人が入れたはずの宿題一式がポンっと置かれてる。
多分本人は入れたつもり。 昨日の夜は入れてたのに、今朝になってまた出されてる。。。。なぜだ??
持っていくべきかどうか悩んだ私。 親がいつも準備してあげたり、忘れても届けてくれるという習慣がある家の子ども程、忘れ物が多いとある教師から聞いたことがある。 無くしたら、すぐ買ってあげる習慣も同じ。
いつもは届けたりしない、こーちんが学校から帰って言うまでは忘れ物したことさえもしらない私
忘れたら忘れたでどうにかするし、心配なんぞしてないけど、今週はちゃんと頑張ってたし、その頑張ったものを忘れたショックは大きいだろうな〜と珍しく母心
急いであーちゃんと純を車に乗せて、ぶいーん
スクールバスには追いつけなくて、みんな学校に入ってたので、オフィスを通して、こーちんを呼び出してもらい、
宿題を渡す事ができました!
「なーに〜?」とこーちん。 私が持ってるものを見るまでは、忘れ物を気がつかなかったみたい。
たま〜に優しい母なのであった