クリスマス会
0 0 毎日続きますね〜。
今日も、クリスマス会
子どものころは、すごく楽しかったな〜。 でも、子どもだったからだろうな〜。
すべて準備されて、楽しい時間だけを友達と過ごす。 これ最高よね〜
でも、裏ではお母さんたちが一生懸命準備してたんだな〜って今になって分かったよ。
子どもたちのために作ってくれた楽しい時間、ありがとう。。。。だね。
さて、今日も子どもたちウキウキワクワククリスマスでしたよ。
みんなでお昼を食べて、
「北風と太陽」の劇、すごく面白かったよ〜。先生、大変そうだったけど。
お歌もみんな上手でした あーちゃん、大きな声で歌えたね〜
はい、純ちゃんいません。 劇の後、私のお膝でカメラマンしておりました
いつか旅だってくれることでしょう。
もちろん、何が起こってるか把握しております、この子。
プレゼント交換の時には、ちゃんとみんなの中に入り込んでいました。
この後、ジンジャーブレッドハウスを作ったんだけど、あーちゃんは歯医者さんの予約があったので、
退散。 作りたがる純を残し、二人へ歯医者さんへ。
もちろん、あゆも作りたがりました。 でも、話すとちゃんと理解出来る子。
お家で作ると納得して、歯医者へ向かってくれました。
純をお迎えに行った時は、丁度パーティーも終わって、みんなが帰ってた時でした。
純も自分で作ったのかな。純らしいハウスが出来てたよ。先生、ありがとうございました。
帰ってからのお約束。もちろん、決行よ。
(でも、母は疲れて寝てしまったけどね)
ちょっとヘルシーにさせていただきました。
ドライナッツ、シリアル、プレッチェルなどなど。
作りながら食べてもいいようにね。 私、監視しておりませんでしたので。
最終的には食べたがると思うけど、アイシング(白砂糖)たっぶりなこのお菓子は
子どもたちに勧められないっす。
ということで、安心して子どもたちにも勧められるアイシングの作り方をご紹介!!!
題して、「マクロビアイシング」
クッキー生地2g、豆乳2gに抹茶(緑)、紅芋パウダー(ピンク)、ココア(茶色)などを
入れて混ぜます。
簡単でしょ?!
これだったら、子どもに食べていいよ〜って大きな声で言えるよね。
クリスマスクッキーはこのアイシングにしようかな〜。