FC2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

いろいろな悩み

0   0

今日は、★Monday Playdate★

今日は室内プレイルームがあるcafeで集まりました!
(写真撮り忘れちゃった

そのカフェに行ったのは、今日で3回目。
子どもたちはお部屋に入って遊んでくれるので、ママたちはおしゃべりタイム!!

やっぱり子育て話に花が咲いちゃうよね〜 旬だもんね。
悩みって、自分を成長させてくれるものだと思う。
でも、ずっとその悩みの中にいたら、きっと疲れてしまう。
ちょっと考え方を変えてみるのもいいかも そのためのおしゃべりタイム!!


私もまだまだ修行中だけど、基本はシンプルでいいと思うんだ〜。
頭で考え過ぎてしまうのも疲れてしまうよね。

その時その時の子どもの気持ちに寄り添う。 それでいいと思うの。
寂しかったら、寂しいねって。 悲しかったら、悲しいね。
楽しかったら、楽しいよね〜って、一緒に感じてあげる。

親である大人も誰かにそうして欲しいときないですか? 


1人で遊びたいんだったら、1人で遊びたいんだね!って。
学校に行きたくなかったら、学校に行きたくないのか〜って感じでね。

それだけで落ち着くんだよね〜。

その後に、どうしてだろうね〜?って、一緒に理由を考える。 でも、生まれてまだ3年。 ちゃんとした理由は出て来ないかもしれない。
それでも、いいかな。

今の時代、子どもに沢山のことを望んでしまう気がする。
一度書き出してみると、望み過ぎてることに気がつくかもしれない。
そして、子どもにとって本当に大事なことが見えてくる。

こんな子になって欲しいな、こうして欲しいなっていうことは、
親がしていれば、子どももやり始めたり、なっちゃうもの


親が楽しんでやってれば、楽しいこと大歓迎な子どもたちはやり始める!
そして何より、ママが生き生きと毎日を過ごしてくださいませ!!
それが一番子どもにとってウレシイことかもしれないよ

そして、後は、ゆっくりと子どもたちを見守って、待ってみて1! 

きっと何かが見えてくるから!



と、ちょっと自分に言い聞かせてみました






関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://wellbeingaroma.jp/tb.php/2578-99e7d110
該当の記事は見つかりませんでした。