作文の書き方
0 0金曜日のブログにちょこっと書いたこーすけの宿題のこと。
補習校の宿題で毎週「今週のニュース」という宿題があります。
毎週一つの出来事を題に作文を書きます。
最初から清書させることは、誤字はもちろん作文構成もぐちゃぐちゃなので、最近は下書きをさせてました。
誤字は清書前に正すことが出来るようになったのですが、作文構成はやはり難しいみたい。
思いついた事を淡々と書いて行くので、内容にまとまりがないのが目立ってました。
金曜日の午前中、その「今週のニュース」を書いてたのですが、
一向に手が動かない。 題は決めたものの、何を書いていいか分からないというのです。
それじゃー!と思い、母が試みたことはね。。。。

補習校の宿題で毎週「今週のニュース」という宿題があります。
毎週一つの出来事を題に作文を書きます。
最初から清書させることは、誤字はもちろん作文構成もぐちゃぐちゃなので、最近は下書きをさせてました。
誤字は清書前に正すことが出来るようになったのですが、作文構成はやはり難しいみたい。
思いついた事を淡々と書いて行くので、内容にまとまりがないのが目立ってました。
金曜日の午前中、その「今週のニュース」を書いてたのですが、
一向に手が動かない。 題は決めたものの、何を書いていいか分からないというのです。
それじゃー!と思い、母が試みたことはね。。。。

★マインドマップ★
まずは題を真ん中に書いて、それについてどんなことを書きたいかを
増やして行く。
図にすることで、色んなことを書き出すこーすけ。
まー、こーすけの得意分野かもしれないな〜。
しかも、なんだか楽しそう
そして、こーすけが言ったこと。
「いろんな気持ちがどんどん出てくる」って
。
マインドマップが終わると、清書です。
これまた書くわ書くわでびっくり
出来上がったものを読んでみると、長〜い文なのに、
内容にすごくまとまりが出て来て、すごく読み易い。
自分が思った事や感じた事も上手に書けてました!
小学2年生でも使えるマインドマップ。
オススメです!
まずは題を真ん中に書いて、それについてどんなことを書きたいかを
増やして行く。
図にすることで、色んなことを書き出すこーすけ。
まー、こーすけの得意分野かもしれないな〜。
しかも、なんだか楽しそう

そして、こーすけが言ったこと。
「いろんな気持ちがどんどん出てくる」って

マインドマップが終わると、清書です。

これまた書くわ書くわでびっくり

出来上がったものを読んでみると、長〜い文なのに、
内容にすごくまとまりが出て来て、すごく読み易い。
自分が思った事や感じた事も上手に書けてました!
小学2年生でも使えるマインドマップ。
オススメです!
- 関連記事
-
-
Disney on Ice 2013/02/24
-
作文の書き方 2013/02/23
-
工作DAY 2013/02/22
-