苦手なこと
0 0こーすけが学校から帰って来て、宿題を始めました。
母:「国語と算数どっちから始めるの?」
と聞くと、
こーすけ:「国語の方が苦手だから、国語から」
と言いながら、教科書とワークを持って来ました。
いつもだったら、算数をさっさとしてしまってから国語なのに、
今日はちょっと考えたみたい。
今朝、あるメルマガで「苦手なことは先にする!」という記事を読んだばかり。
必然的な気がしたので、こーすけに読んであげると、難しいところもあったみたいだけど、
うんうん!と頷いてるところもあった。
その記事をちょっと抜粋します。
***********************************************
心の強さを作る方法は、家庭のことでも仕事でも
自分が一番嫌いなことを3年くらい続けてやると
心は必ず強くなるのです。
最初のうちは嫌だなと思うわけですが、
半年くらいすると嫌な事にも奥の深さが見えてきます。
その時に心というのは非常に強くなるのです。
・:*:・`☆、。・:*:・`★
多くの人は苦手なことを後回しにします。
出来れば避けて通りたい・・
でも結局、後回しにしたものは、最後に必ずやってきます。
もし避けて通りきったとしても、
次の魂の時代に再度背負わせられます。
苦手なこと、嫌なことは、先に処理しておく方が良いんです。
あとで必ず楽になる、というより
生き方がスムーズになるのです。
***********************************************
苦手なこと、、、、、沢山あるなぁ。
「早起き」
これ大の苦手! 一日中でも寝てられる私は、朝起きるのが億劫で仕方が無い。
一時期は、毎日ワクワクして起きてたんだけどな〜。
今日は、一体何があるんだろう?ってね。
そんな目覚め方は、やっぱり理想だな〜。
どうしたらそれがまた出来るようになるんだろう???
- 関連記事
-
-
走る! 2013/04/16
-
苦手なこと 2013/04/15
-
★Monday Playdate@Murphy Park★ 2013/04/15
-