FC2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

年の差

0   0

最近、のんちゃんこと辻希美さんのブログを覗いたんです。

3人目をご出産されて、若いのにすごく頑張ってる。
真ん中の男の子も、まだ2歳という甘えん坊くん。

年の差もうちと似た感じ。

そんな生活を見てたら、自分のときを思い出しました。
純が生まれた時は、あゆが1歳11ヶ月、こーすけが5歳前。

大変と言えば、大変だったかな〜。 その時は、大変だったんだろうな〜って、
数年経った今はそんな感じなんです!

大変な事は忘れちゃうんだね。  「大変だった」という文字は頭に浮かぶんだけど、
感情には大変だったことは蘇らない。

毎日、4人でお外遊びしたり、お出かけしたこと、
お家遊びなど、楽しいことしか思い出せない。

いつも一緒に何かが出来る事が楽しかったな〜
学校に行き始めると、その時間は減ってしまうからね〜

一日の終わりに、疲れ果ててしまうことは毎日。
でも、それもほんと一時期なんだな〜と思う。


今は、親がいなくても、兄姉妹でよく遊んでる。 
やっぱり年が近いほうが遊びやすいのかな。
こーすけとあゆり。 あゆりとじゅん。そんな感じが多いかも。
平日は、こーすけは学校だから、あゆと純がいつも一緒!


今日は、放課後にZumbaクラスがあったので、学校から帰ったのが5時過ぎのあーちゃん。
私が夕ご飯の支度をしてる間、なにやらお絵描きに集中してました。
いつものように、絵を描いてるんだろうな〜って思ってたんだけど、、、、、

その正体が、夕ご飯後に分かったのぉ!!

IMG_4419.jpg

それはなんと。。。。。純用の問題集!(彼女たちは、「宿題」って呼んでます)

数字に始まり、色、そして、形と色んな種類の問題がありました!

そして、前にも書いたと思うけど、教え方がすごく上手。
相手から答えを導きだすように、会話をしていくの。
もちろん、間違っても間違えとは言わない。

「そうだね〜、でも、よ〜く見て!」と切り出し、相手から答えを導く。

これには、母もびっくり!!


一通り終わった後は、「じゅん、よくがんばったね! 大きなお星様を書いてあげるねっ!」
って、言ってました。

こーすけが、あゆの宿題を教えてくれるので、母の仕事が半分になりました。
こうやって、大きくなるとお仕事を分担出来るからいいね。

ご飯の準備をしてる間に、純がテーブルをセットしてくれる。
その間に、誰かがお風呂掃除、お部屋のお片づけ。

もちろん、うまくいかない日もあるけど、それもよし!
みんな頑張ってるからね。


賑やかすぎたり、喧嘩が勃発したり、いろいろだけど、
この年の差兄姉妹は見てておもしろい!


毎日が楽しいのは、この子たちのお陰だね

Love love....






関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://wellbeingaroma.jp/tb.php/2694-5d14fffa
該当の記事は見つかりませんでした。