おさんぽ会@Highbanks
0 0おさんぽ会に参加してきましたよん。
お天気も良くて、おさんぽ日和。
沢山のママ&子どもたちが集まって、おさんぽタイム。
今日は、あーちゃんも純も各自お弁当をリュックに詰めて、背をって頂きました。
あゆは、大丈夫だけど、純はまだ訓練が必要。
来月は、日本への一時帰国も待ってるし、ちょっと鍛えないとね
ちょっとテンション低めのお二人でしたが、よく考えたら私がちょっとテンション低め。
ちょっくらお疲れ?
あっ そうそう! 今日はお昼時にお客様。
かえるくん。
あーちゃんは捕まえたくて、後を追うけど、ピョンピョン跳ねるカエルをなかなか捕まえられない。
「捕まえられな〜い! まま〜、捕まえて〜」
とあーちゃん。
やっぱりそうくるよね! 想定内ですわ。
しょうがない、母は勇気を振り絞り捕まえたよ。
そして、あーちゃんの手のひらに置いてあげました。
私の捕まえ方を見て、ひとつ学び、次からは自分で捕まえるようになりました!
子育てって、すべてがそうなんだろうな〜。
親や大人がしてることをちゃんと見てる。 そして、ちょっと後押ししてげることで、
一つ一つ自分で出来るようになっていく。
今日はそれがカエルだったけど、「いやだ〜」とは言いたくなかったんだ〜。
心の中は、かなりの叫びが上がってたけどね
でも、捕まえてみたら、すごく可愛かったよ。
そういうこともよくあるよね。 思ってるより難しくなかったり、思ってるより軽かったり、
思ってるより平気だったり。。。。。なんてこと沢山あるよね。
なんでもやってみることって大切なんだなって思った瞬間でしたわ。
今日は、カエルからいろんなことを改めて感じさせられました。
きっとそのためにやって来たカエルくんなんだろうな。
ありがとね。
「おさんぽ会」に興味のある方は、こちらへ連絡してくださいね。
学校から帰って来て、上の写真を見てしまったこーすけ。
「どこを歩いたの? いいな〜」と嘆いておりました。
今度一緒に行こうね〜
さぁ、今からサッカーの試合だ〜。
今日が今シーズン最後の試合。
いってきま〜す