ドライカレー
2 0今日は子供リクエストに寄り、カレー。
でも、私はドライカレー気分なので、
今日のご飯はドライカレー!!
我が家の料理は、ちょこちょことお豆が入ってきます!
お肉の量を半分または1/3にして、大豆を入れるの(*^◯^*) 豆腐もいいね。
いつも大豆は炊いて、冷凍庫にストックしてあるので、ハンバーグなどのひき肉料理の時にちょこちょこっと入れます。
今日もお肉と大豆が半々。
大豆はあな吉さんレシピで、いつも炊飯器で炊いてます。これがすごく便利!!
レシピはねー、
材料: 乾燥大豆 1カップ、水2と1/2カップ(500っc)
作り方:
1、乾燥大豆をさっと洗って炊飯器に入れる。
2、水を加えて、スイッチオン♫
3、炊き上がったら一粒つまんでみて、固すぎるようだったら再度蓋をしてスイッチオン。
(1度炊きは枝豆のような歯ごたえ、水煮状態にするには2度炊き)
※ 1度目の炊飯で水がなくなってしまったら、100ccほど水を足し、再度スイッチを押します。
※ 炊飯器の機種によって、水の分量が変わります。水気が残ったら次から減らす、足りないようなら増やすなどの調整を。
*炊きあがった大豆をフードプロセッサーでガーして冷凍しておくと、ひき肉と混ぜる時に便利!!
簡単でしょ(*^◯^*)
家族のカラダのためにちょっとした心がけ♡
ぜひお試しあれ!