面白い試み
0 0先週はアロマ講座ウィークで、その一つに「アロマde虫除け講座」がありました!!
虫除けスプレーも虫刺されクリームも精油で簡単に作れちゃう(*^◯^*)
お肌にも優しいから、赤ちゃんからお年寄りまで使えちゃう代物です!!
お二人様が参加してくれましたが、虫除けブレンドスプレーを各自作って頂きました!
使った感想を今度聞いてみますね。
クラスの後半で、お一人がポツリ!
「最近、娘(3歳)がオイルの香りを嗅ぐのが好きで、蓋を開けていろんなオイルを匂ってるんです!」
これまさに今わたしが興味あること!!!
「私⚪️⚪️の香り好きなんです!」
「私⚪️⚪️に香り苦手で^_^;」
最初から先入観たっぷりで精油に触れることに前から違和感あったのと、
効果効能だけでオイル選びしても面白くないなーってずっと思ってたので、
ここ数ヶ月、直感で香り選びしてます!
予定外でしたが、話の流れがこっちに来たので、お二人に試してもらいました!!
名前も分からない。
ただ嗅いでもらい、好きな香りを選びます。
今回お二人の感想を頂いたので、ご紹介しますね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★ 香りからオイルを選ぶのは、ただただ楽しかったです。
まさか選んだ香りから自分のことが見えるとは…それには驚きました。
あれだけの香りから選ぶのは難しいですね。途中、嗅いだ香りを忘れてしまったり…。
これだ!と直感で選びましたが、そこで王道のレモンを選ぶ私。
オイル選びは、性格も現れますね。
面白い体験、ありがとうございました。
★ シダーウッド、サイプレス、ベチバーの香りは、日本で疲れている時に行った、山や自然公園で感じた匂いと同じで
その匂いで癒され、リフレッシュできたことを思い出しました。
とても気分が落ち着く香りで、体にすっと入っていきました。
。。。。。。。。。。。。。。。。
名前も分からない香り。
でもなんとなく落ち着く香り。
ある香りから、むかーしの記憶が呼び覚まされることを、プルースト現象といいます。
時に自分が全く覚えてない前世の記憶も呼び覚まされることがあるとか。
味覚や嗅覚は、脳の昔の記憶を保存しているところに直接働くからだと言われてます。
もっと簡単に分かりやすくして、
9月10月にはオハイオのアロマファミリーのみなさんにご紹介できたらと思ってます!!
本帰国を控えてるので、期間限定でのご紹介になります!
お楽しみにね🎶