FC2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

おうちマネージメント

0   0

なるほど~、そういうことかぁ~!!!



「おうちマネージメント」だ!!



主婦にとっては、家族のために「おうち」で過ごす時間がどうしても長くなる。



そのおうちを、自分のために家族のために心地よい場所にする。





「おうちをエネルギーチャージ!」は、おうちをマネージメントする上で、その土台となり、とっても大切なことかも~と、
今朝、夫と息子を送り出した後、またピコーンとやって来た!






まずは、おうちの「エネルギー・気」を整える。





そして、おうちマネージメント!!





家事→料理、洗濯、掃除 など
子育て→遊び、勉強、習い事など
自分時間→好きなことは何?
コミュニティー→人付き合い など




家事がメインになるね。
ひとつひとつとってみても、面白い!




<わたしの場合>

料理→家族が何を食べたいかな~?自分は何食べたい? 時にマンネリ化防止で一工夫。などなど考えることはたくさん! 基本は、健康重視かな。



掃除・洗濯→ どうやったらこの作業楽しくなるだろう?と思い、アロマをどんどん取り入れるようになった(*^◯^*)



子育て→ 五感を育てるためにはどんな遊びがいいんだろう?目先のことだけでなく、これからの時代どんな力が必要となってくるんだろう?といつも考えてる。勉強もどうやったらみずから進んでやるんだろう? とか、どうせやるなら楽しい方法を見つけ出そう! とか(^_−)−☆



子供にもマネージメント力をね!



人間関係→ いろいろありますよね~。でも、根本的なことは、相手が喜んだり嬉しいと思う気持ちになること。その思いは自分も喜ばせることになるから。



自分の好きなこと→これを知っておくのはとても大事!! 変わっていくと思うけど、それもよし!! ストレス解消にもなるし、何より自分を喜ばせてあげれるからねー。




簡単に書いてみましたが、これに「時間管理」「経理」が加わり、まさに「おうち経営」ですよ。




私はこの「おうち経営」に、アロマやベビーサインのプチお仕事を入れました!




みんなそれぞれのやり方がある。




色んな「おうちマネージメント」がある。



やり方も自由自在!
でも、空回りしないためにちょっとしたコツがるのかも。
それが、少しずつ見えてきたぞ。




「わがまま・自分勝手」は、おうちを壊してしまうから気を付けなきゃだね。(自分に言い聞かせる^_^;)



「おうち」なので、基本は家族です!!!




この「おうちマネージメント」に、我が家にはアロマが入り込みました(*^◯^*)




そして、この「おうちマネージメント」に私にはアロマと手帳が必需品(*^◯^*)



バロメーターは、家族の表情と笑い声(*^◯^*)





こんな考え方をすると、おうちのお仕事が楽しくなりそう~~🎶って思っちゃうのは、私だけ???



一日の大半を「おうちマネージメント」に使ってる主婦。

これは、楽しむしかないよね!!



時に「おうち経営」のブラッシュアップのために、出張も必要な時あるかもね(^_−)−☆
うふふ♡

関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://wellbeingaroma.jp/tb.php/3709-b89c93c2
該当の記事は見つかりませんでした。