Shasta ②ーシャスタ山
0 0バニーフラット。
5合目辺りで、標高2103m。
少し上に行き、お昼ご飯。
ご飯の後は、パンサーメドウズへ。
8合目辺りで、標高2316メートル。
そメドウ(湿原)にセントジャーメインの変わり身であったパンサーが現れたことからその名が付いたそうです。
ネイティヴインディアン、ウィンツ族の聖地。
ここ数年、水が少なくなってきてるそうで、去年はまったくなかったとか…>_<…
今年はわずかだけど、湧き出てました!
ネイティヴインディアンの生命の水。
これはネイティブアメリカンのウィンツ族にとっては、「生命の源」。
シャスタのどんな場所よりも彼らにとっては一番大切な聖地。
この場所は、神聖な自分と出会う場所、内なる自分を見つめる場所。
30分ほど瞑想させて頂きました。
その間、持ってきた家族の石たちを浄化。
びっくりするぐらい綺麗になったよ!!
「水」というものを考えさせられる旅の始まりです。
- 関連記事
-
-
Shasta③ーハートレイク 2015/09/24
-
Shasta ②ーシャスタ山 2015/09/23
-
Shasta ②ー水汲み 2015/09/23
-