FC2ブログ

💫じぶんのココロ💫と繋がる Animo Well-being Life

体と心の健康を学び実践しながら、自分の生き方を自分で作っていく!波動を整える暮らしを始めよう!
MENU

体が悲鳴上げてます…>_<…

0   0


2週間ぐらい前から徐々だけど、カラダが何かを訴えてきております。


そして、たまたまだけど昨日人間ドックの予約が入ってて、行ってはみたものの、この状態だと正確な結果がでないと言われ、治ってから別日での予約取り直しということで、何もせずに帰ってきました。




私の体ですが、全身蕁麻疹に覆われ、瞼も腫れ、人相変わってしまってるんです(;_;)




fc2blog_2016021310183667c.jpg 










アロマとホメオパシーを使い、ケアはしてるのですが、追いつかず。


食の改善ももう一度見直さないとな〜。




今は、痒みより痛みが増し、動くのも辛い状態となってます。




今まで子供達のケアをしてきましたが、今度は身を持って学ぶ番なのかな。

こういう蕁麻疹やアトピー性皮膚炎は原因を突き止めるが難しいと言われてます。



人間のカラダにあった暮らしに戻していくこと。



それが一番の方法。



そして、目に見えないストレスを受け止めてしまってることもあるので、
それも解消していくこと。



今回は自分のカラダで学んでます。


こんな状態も初めてだからね〜。 何かしら、理由があるのだと思ってます。


今までアメリカ生活で溜まったものを出し切ってるのかもしれないね。
日本生活をリスタートするための、プロセスと考え、もう少しカラダと向き合っていきます。




人間ドック前に問診してくれた先生に、こういう場合何科に行けばいいのかを聞いてみた。
やはり、皮膚科と内科を備えている総合病院がいいとおっしゃってました。

紹介状書くよと言ってくれたけど、診断と処方される薬は分かってるので、今回はお断りし、
子供達がお世話になった先生に今日診てもらいます。


専門家として、どんな言葉を頂けるのか、その言葉からまた新たなケア法が見つかるかもしれないしね。



今回、アトピー性皮膚炎の子供達の痒みや痛み、そして、辛さを身を持って学んでる気がしてます。


これは本当に辛いわっ💦 

 


どんな気持ちかって?? 




うんとね〜、この前ポツリと言った言葉なんだけど、


「みかんになりたい!」ってつぶやいてた。






みかんの皮のように皮膚を剥きたいっていう思いです






アレルギっ子のママたち、一日でも早いケアをお勧めします。

赤ちゃんのうちだと痒みや辛さは記憶には残ってないようです。(息子曰く)
ある意味幸せなのかと思ってます。


小学生になるとその記憶は残り、コンプレックスになることもあり、もともと持っていた性格も変えてしまうことも
あります。


放置してしまった期間(ステロイド軟膏や抗アレルギー薬など使用期間も含む)が、治療にかかる期間と言われてます。





赤ちゃんのうちにケアすれば、早く治るということ。
6歳の時に始めれば、6年かかるということ。
大人になって始めると、何十年もかかるということ。





そして、アトピーには後遺症があります。

子供の時にちゃんとケアをしてあげてないと、私のように後遺症としてちょこちょこ出てきます。


それを軽くするためにも、なるべく早い時期にちゃんとしたケアをすることをお勧めします。


そして、治ったように見えても、改善した生活を続けていくこと。
これとっても大事です!!




また私のカラダの近況は、ちょくちょくお伝えしていきますね。



参考にしてください!




*********************************




large_233704_2_20160704171834d24.jpg 

**************************






関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://wellbeingaroma.jp/tb.php/3910-5918d4ad
該当の記事は見つかりませんでした。