カラダと心で感じるアロマ
0 0こんにちは!
田中きみこです。
アロマのお講座をやってると、よく聞く言葉があります。
①「アロマってすごく興味あるんだけど、難しそう」
②「持ってるんですけど、使い方が広がらなくて、今棚の奥にあります」
③「赤ちゃんがいるから(小さい子がいるから)、今は使ってないんです」
④「子供が小さいので落ち着いたら、始めようと思います」
⑤「私は好きなんですけど、旦那が香りが嫌いで。。。。」
などなど、上げるといっぱい出てくる! 今日は、5つで止めまーす💦
まず1番から⬇️
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
①「アロマってすごく興味あるんだけど、難しそう」
確かに、私もそう思ってました!
使用方法をちゃんと守って!みたいなイメージも書かれてることあるしね。
それもとっても大事!!
でも、先日「精油の偽物・本物」という記事を書いたんですが、本物の精油であれば、
簡単に毎日の生活に取り入れることが出来るんです!! 難しいことを考えずに簡単に!
②「持ってるんですけど、使い方が広がらなくて(もったいなくて)、今、棚に置いてあります
おっと、もったいないぞ!! 精油にも消費期限があります! 毎日ドンドン使ってください!
毎日ライフに取り入れることで、カラダも心も変わってきます!!
棚に飾ってても、効果はないんです。
蓋を開けて、オイルの1滴を使うことで効果が出ます。
毎日の生活を考えてみてください⇩
朝起きて、顔を洗う、歯を磨く、朝ごはん、掃除・洗濯、昼ごはん、おやつ、夕ご飯、お風呂
、就寝。
すべてにオイルを使うことが出来るんですよ〜!!
③「赤ちゃんがいるから(小さい子がいるから)、今は使ってないんです」
小さい子がいるからこそ、使ってもらいたいです!
品質が保証されている精油であれば、赤ちゃんでも小さい子にでも
簡単に使用することが出来ます!!
小さいうちから使ってあげると、体調を崩しても、病院に駆け込むことも少なくなるし、
薬の使用度もすごく減ります。
ママがアロマを知ることで、ご家庭にママドクター&ママセラピストが常在。
パパドクター・パパセラピストがいるともっと心強いね❤︎
毎日使うことで免疫力も上がるんですよ〜。
④「子供が小さいので落ち着いたら、始めようと思います」
今、始めましょう🎶
きっと落ち着く時は、来ないと思います。 成長しても、その時その時で大変なことはあるし、
「しよう!」や「やりたい!」という気持ちは、大切にして、すぐに叶えてあげてください!
「そのうち」はきっと来ないから。
⑤「私は好きなんですけど、旦那が香りが嫌いで。。。。」
柑橘系などの香りだと、結構みなさん大好きです❤︎
旦那さんの好きな香りから始められるのも一つの方法。
そして、使っていると段々と好きになっちゃうんですよ〜。
私も始めペパーミント苦手でした。
でも、使ってるといつの間にか気にならなくなって、自ら選んじゃうこともあるんです。
お子様にも好きな香り嫌いな香りがあると思います。
好きな香りから入られると、お子さんも楽しんでくれますよ!
メンズアロマセラピスト養成講座とかあるぐらいなので、時代は確実に変わってきてますね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
アロマは難しいものではありません!!
この使い方はダメです!とか精油の成分がどうとか、そこから入ると、ちょっと辛いかも。
毎日の生活で楽しくアロマを取り入れてほしいなって思っています!!
アロマは頭で使うものではなく、心とカラダで使うものだから。
もっと、自分の感覚を使ってアロマを使っていくと、楽しさやカラダと心の変化が感じ取れますよ🎶
- 関連記事
-
-
こんなときはどうするの? 2021/01/06
-
カラダと心で感じるアロマ 2018/04/17
-
ウルソール酸軟膏、思ってたより簡単に作れた! 2017/09/14
-