エッセンシャルオイルセミナーby Dr.Hill
0 0こんにちは!
ウェルネスアロマライフセラピスト・田中紀美子です❤︎
昨日「サンキューの日」に、友達とドテラ社の最高医療責任者兼科学諮問委員会委員長であるドクターヒルのエッセンシャルオイルセミナーに参加してきました!
写真を撮ることが禁止されていたので、必死にメモる私たち💦
段々と右手がぁぁぁ
Dr.Hillのセミナーには初めて参加したのですが、科学的なことをたくさん話してくれるので、チンプンカンプンなところもありますが、それがまた面白い!!
感覚人間の私には、刺激たっぷりです!!
その科学的な内容は、殴り書きのメモをまとめ次第、ちょこちょことアップするとして、
やっぱりドテラのオイルは安心して使える!ということを改めて確信しました。
今までのオイルではなかったことだけど、ボトルの蓋を開け、エッセンシャルオイルの香りを嗅ぐと、ただの香りじゃないんです!
その植物が育った場所、その植物を育ててくれた人たち、どうやってそのオイルが出来たかの過程が、嗅いだ瞬間にそのイメージも一緒に頭に浮かぶんです!
育てた人たちの笑顔が香りと一緒に私たちのカラダに入ってくるんです❤︎
https://www.youtube.com/watch?v=eYivgNeKJdA
それって、ほんとにすごいな〜って改めて感じました😀
私は、アロマクラスに参加してくれた皆さんにそんな素敵なエッセンシャルオイルを毎日使ってね!って言ってきました。
毎日使うことで、免疫力も上がり、自律神経のバランスが取れて、カラダ快調になります。
でも、人に寄っては、どうしても薬の代用になってて、カラダが不調になった時だけオイルを使います。
そんな時、どうすればいいの〜ってよくメールをいただきます💦
(薬依存がある人はやっぱり最初はそうなるようです。)
今回、ドクターヒルは、生体に投与した薬物の体内動態とその分析について(薬物動態学)を話してくれました。
体調がいい時(日常)にエッセンシャルオイルを使うと、その量と効果は比例するのだけれど、体調が悪い時にはそれが反比例しはじめるそうなんです。
つまり、体調が悪くなって慌ててエッセンシャルオイルを使用しても、効き目が低いということなんです。
代謝能力が落ちている時に一生懸命エッセンシャルオイルでケアしても、効果は低いということです。
代謝能力が上がっている時(健康な時)に使うと、免疫力がアップし、自然治癒力が高まります。
料理の時には必ず調味料使いますよね。 エッセンシャルオイルは私たちの毎日生活の調味料!
大きく言えば、人生の調味料&スパイスかな🎶
エッセンシャルオイルを使い始めて(毎日使用)、カラダや気持ちに変化を感じるのは、だいたい半年後ぐらいからのようです。
(個人差あります)
- 関連記事
-
-
エッセンシャルオイルの使用量 2016/03/11
-
エッセンシャルオイルセミナーby Dr.Hill 2016/03/10
-
お鍋の季節 2016/02/24
-