ちゃが馬七夕
0 0こんにちは!
ウェルネスアロマライフセラピストの田中きみこです❤︎
近所の神社で行われたちゃが馬七夕に友達と行ってきました。
まずはお参り。
出店も出てて、美味しいものをパクパク。
神社にジャズが流れ、すごくいい感じです🎶
そして、
今回の目的はこれ!⬇️
ちゃが馬とは、茅(ちがや)を編んで作った馬。
練馬で古くから伝わる七夕行事として茅で馬を作る風習があり、夏越しの茅の輪くぐりなどに見るように、茅には魔除けの力があるとされ、七夕行事として「ちがや馬」を作って農作物の豊作や無病息災を祈願したそうです。
今回は、茅ではなく、紙紐で作りました。
小3の娘の方が上手で手伝ってもらっちゃった💦
練馬が地元ではないので、今年は色々と新しい風習を学ぶことがたくさん!
こういうのすごく好き(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
***********************************
ココロもカラダも明るく元気に素直にしてくれるウェルネスアロマライフセラピスト養成プログラム

***********************************
- 関連記事
-
-
お盆休みありません💦 2016/08/16
-
ちゃが馬七夕 2016/08/08
-
立派な自由研究 2016/08/04
-