背守り染め@新宿御苑
こんにちは!
ココロもカラダも明元素!
ウェルネスアロマライフセラピストの田中きみこです❤︎
新月の今日、「鎮守の杜とタカラ貝の会」に初めて参加させて頂きました。
そして、背守り染めを初体験✨
「背守り」とは、幼子を背中から守るために着物の時代に生まれた「命を守る印」魔除けの模様です。
邪気は背から入ると信じられていたため、母親や祖母らにより、魔物から守る背中の目として、祈りを込めて縫われたものだそうです。
今回は、泥で出来た染料を使って文様をみんなそれぞれに染めました。
お天気が最高で、すごく気持ちよかったです☀️
昔のものことや自然に触れると、すごく心が落ち着きます。
メルマガにも書いたのですが、人それぞれ心が落ち着く何かをもってるのではないでしょうか?
それが、頭に情報が詰まりすぎて感じなくなってる。分からなくなってることってありませんか?
もっともっと感覚をたくさん使って生きていきたいなって思ってます❤︎
気になることはまずやってみる(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
なんでもです! 小さなことからなんでもです!!
***********************************
ココロもカラダも明るく元気に素直にしてくれる
ウェルネスアロマライフセラピスト養成プログラム
***********************************