欲張りママになってもいいの?
0 0こんにちは!
田中きみこです(❤,,• ₃ •,,❤)
独身の時は、自分で働いて貯めたお金で、自分の時間を好きに使って、自分の好きなことをトコトンやってたな〜って
懐かしい!!
でも、結婚してママになると、ちょっと勝手が違う。
お金も時間も好き勝手にはいかないのだよ(^_^;)
子供が小さい時は、睡眠時間だってちゃんと取れない時もあって、大変だよね。
したいことあるのに、後回しになって、そのうち忘れちゃったりしてね😅
なんかお金の使い方も時間も使い方もガラッと変わって、どうしていいか分かんなかったなぁ。
ママは欲張りになっていいの?
ママは我がままになっていいの?
ねぇ、どう思う?
ママが欲張りになっちゃったら。。。。?
ママがわがままになっちゃったら。。。。?
ん〜
きっと、困るんじゃない!?って思うよね。
誰が困る? 自分? 家族? 子ども? 両親?
「困る」って決めてるのも、実は自分かもね。
これからはね、ちょっと違う!!
みんな一色単に忍耐で頑張ってきた時代から、個々が輝く時代に流れてる!!
みんな一人一人が喜びに満ち、
仲間と一緒に人生を楽しむ♫
家族と一緒に人生を楽しむ♫
自分の人生を楽しむ♫
そんな時代に入ってます*\(^o^)/*
だからね、みんな
遠慮しなくていいの。
我慢しなくていいの。
我がままになってもいいの。
でも、それが忍耐精神が習慣化してると、最初は不安だったり恐怖を感じると思う。
怖いよね。 不安だよね。 一人だったら、余計にね。
でも、最初誰かと一緒だったら、大丈夫かもって思わない?
セラピストさんやカウンセラーさんと一緒に少しずつ「欲張り」を取り戻しましょ(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
「欲張り」になっていいの?
「我がまま」になっていいの?
それは、言葉は違うけど、
「自分を知る」こと。
「自分を好き」になること。
だとしたら、なってもいいんじゃない!?*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そして、自分の人生を楽しんでるママが一緒にいたら、きっと子供達も幸せだよね(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
その始まりは、、、✴︎アロマヒーリングセラピー✴︎
Thank you for being here!
Love, Kimiko
- 関連記事
-
-
「田中家の子供たちは、ほんと○○だね。」って言われた 2017/06/27
-
欲張りママになってもいいの? 2017/06/25
-
人の行動がひっかかるときは自分の○○○が曖昧になっているとき 2017/06/22
-