「赤ちゃん返り」と「受け入れること」
0 0今日は、また寒さが戻ってきた東京でした。
三寒四温を繰り返しながら、春準備🌸
楽しみです♫
さて、今日は近所の保育園にお迎えサポート!
もうすぐお姉ちゃんになる3歳の女の子。
もうすぐママのお腹から赤ちゃんが生まれる。
なんとなく分かってるんだけど、何が起きるのか不安だよね。
まだ生まれて3年しか経ってないんだもんね。
当たり前だよね。
ママに抱っこしてもらいたい想いが強くなる。
赤ちゃんが生まれたら、いっぱい抱っこしてもらってね。
我が家も2度経験した「赤ちゃん返り」
受け入れること⬇︎
http://familyaromahealing.com/blog-entry-968.html
長女は次女が生まれた時まだ2歳になってなかったので、それはそれはすごくて😅
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
http://familyaromahealing.com/blog-entry-282.html
でも彼らにとっては前に進むために必要な過程だったんだなと思います。
いろんな形での赤ちゃん返り。
いきなり変わった環境に適応するのに必要なこと。
あって当たり前のこと。
好きでお兄ちゃんやお姉ちゃんになったわけではないのに、
下の子が生まれたからといって、いきなり我慢我慢、お兄ちゃんでしょ、お姉ちゃんでしょというのは、かわいそう。
今一番甘えたい時期。
思いっきり甘えさせたいと思う。
でも、時に難しいことも・・・それでも、抱きしめてあげたい。
そうすることで、子どもってとっても落ち着く気がする。
そんな経験もキッズサポートで役に立てばなって思ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
* … * … * … * …* … * … * … * …*
田中きみこのベビー&キッズサポート
* … * … * … * …* … * … * … * …*
- 関連記事
-
-
1歳過ぎると数時間でベビーサイン使ってる!! 2018/03/12
-
「赤ちゃん返り」と「受け入れること」 2018/03/07
-
ママの趣味のためにキッズサポート!! 2018/02/23
-