ベビーサインは「人と関わる力」を育ててくれます!!
0 0先日、1年ちょっと前にプレ・ベビーサインクラスに参加してくれたお母様からメールがありました!
キッズラインで私を見つけて、メールをしてくれたんです!!
嬉しかったです(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
そのママは、プレベビーサインクラス後に旦那様の転勤が決まって、四国へ。
髪切りに行きたいからキッズラインでシッター探しをしたそうです。
でも一人しか見つからなかったそうです。
どんな検索で私が出てきたんだろう?と不思議に思い、聞いてみました。
まずは、ご実家のある千葉で。
それでも遠すぎて引っかからないと思います。
最後に、前に住んでいた「練馬区・ベビーサイン」を入れたそうです!!
これで一発ですね! 私が出てきます!
そして、今日サポートのご依頼をしてくれて、千葉のご実家に伺ってきました!!
1年ちょっとぶりの再会!
もちろん赤ちゃんは1歳6ヶ月になっていて、生後5ヶ月の赤ちゃんの面影はなく、
赤ちゃんの成長に驚くばかりです(^∇^)
そして、ベビーサインでもお話してくれたんです!!
お母様がベビーサインを続けてくれていました!
お目めを見て、しっかり伝えようとしてくれる!
ベビーサインを使ってる赤ちゃんは、とても落ち着いてます。
泣かなくても大きな声出さなくても、「伝える・伝わる」を知ってるから!!
一緒に遊んでいても、たくさんサインでお話してくれます(*≧∪≦)
炊飯器の前に行って、蓋を開け、【食べる】のサイン。
ここにいつもご飯が入ってるんだよ!!って教えてくれました。
座布団の上にゴロンとしたので、眠いのかなと思ったり、くすぐって遊んだりしていたのですが、
違ったみたいです。
しばらくして、またゴロンとして、今度は、おちんちんのところをトントンとしました。
ママの時は、ゴロンとしたら、「おしっこ出たよ!オムツを替えて!」の意味だけど、
私には通じなかった^^; ごめん🙏
で、ゴロンとして、お股をトントンとしたんです!!
私もそれで気がつきました! おしっこ出たんダァー!!と。
すごいね! 何かを伝えようとする力がすごい!!
そして、何よりも強く感じたのが、
ベビーサインは、赤ちゃんの時から人と関わる力を育んでくれます!!
それは、三項関係が育つからなんです!
赤ちゃんは、まずはママと赤ちゃんの二項関係から始まります。
そして、それが赤ちゃんと物の二項関係にも発達し、
生後6ヶ月ぐらいになると、ママと物と赤ちゃんの三項関係の発達が始まります!
でも、キッズサポートでたくさん0、1、2歳児を見てきて分かったことがあります。
この三項関係は、自然には育ちません!
大人の働きかけがないと育たないんです。
人と物の二項関係止まりの子供が多いです。
厳しい言い方ですが、おもちゃを与えっぱなしになっていませんか?
一緒にお話しながら目を合わせながら遊んでいますか?
赤ちゃんではなくて、スマホばかり見ていませんか?
この三項関係が、コミュニケーションの土台となり、人と関わる力を強くし、
コミュニケーションツールの一つである言葉(口語)を育ててくれます。
最近の言葉の遅れの大半は、ここに原因があるのではないかと今感じています。
世の中が便利になった反面、大切なことが抜け落ちていたり、
気づかなかったり、多様化が進み複雑になる生活環境の中で、
子育てにおいて「愛」と「ノウハウ」が必要になってきます。
この「子育てノウハウ」は、先輩ママだったり、専門家だったり、知識のある人に
どんどん聞いてください!!
今日再会した男の子に「人と関わる力」を強く感じました。
ベビーサインは、三項関係を育ててくれます!!
だから、後々言葉が増える!! お話好きになります!
赤ちゃんは、言葉で伝える楽しさも知ることが出来ます。
だから、泣く必要もないし喚く必要もなくなる。
心が落ち着いてるんです!!
- 関連記事
-
-
ベビーサインは「人と関わる力」を育ててくれます!! 2018/10/05
-
ママの不安吹き飛べ〜!! 2017/11/27
-
今日も元気にベビーサイン!! 2017/04/28
-