雨水〜爪の変化と花粉症
0 02月の半ば。
暖かい日であっても、ちょっと風が冷たかったり、
冬から春の移り変わりを感じられる季節ですね。
明日、2月18日は、二十四節季では「雨水」です。
寒気が緩み、降る雪が雨となり、積もった雪が溶けて水になる頃。
雨が降った後も、とても暖かみのある夕陽が包んでくれたり、
幸せ気分を味わうことも多いです☀️
でも、
2、3日前から、なんとなく鼻が喉が、、、、おやおや??
毎日マスクしてるのに、なんということでしょう!
これは、花粉症ではないだろうか?˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
花粉の飛散量が多い年と少ない年は、概ね交互に来る傾向にあるらしく、2020年の春は、花粉の飛散量が前の年よりも少なかったようで、つまりですねー、今年2021年は2年ごとに訪れる「花粉の飛散量が多い年」である可能性が高いんだって❗️
すでに花粉症対策をしてるから、軽く済んでいただきたいところ。
前に書いた花粉症ケアの記事があるので、
もし良かったらこちらから👇
花粉症だからというわけではないのですが、目の疲れも感じているこの頃。
春は目と関係が深い時期でもあるようで、目の疲れを感じたら、冬の不養生と精神的な疲れが出始めているサイン!
私がいつも行うのは、熱いお湯に一滴ラベンダーを落とし、ガーゼを濡らします。軽く絞って、目の上に置き、リラックス。 軽くマッサージをしたりして、目の周りの神経をリラックスさせます。
これをするだけで、すごく楽になるの!!
そして、ちょっと前に読んだ本に、この時期にしたらいいよーという興味深いことが書かれてあったので、ご紹介しますね💕
この時期は、爪の変化が現れやすい時期らしく、指先や足先などの体の先端まで手入れをするといいとのこと!!
『自分の体を丁寧に扱うことは、宇宙の端まで愛を届けることにつながります。
人身小天地と言うように、体は宇宙そのもので、地球のどこかで不幸な事件が起こったり、自然災害があった時は、自分には何もできないと嘆かず、体の隅々まで愛を届けてください!その行為は、必ず世界に届きます!』
と書かれてありました! 素敵な言葉ですねー(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
好きなアロマで、体の隅々ケアしていきましょ!
そして、体も心も少しずつ春の準備です(๑^︶^๑)・.。:*・♬*
- 関連記事
-
-
3月はゆっくりと、、、。 2021/03/01
-
雨水〜爪の変化と花粉症 2021/02/17
-
2021年の節分と立春 2021/02/02
-